こんちは、まんじゅうです。
noteの方で誕生日に毎回自己紹介してるので↓
こっちでも自己紹介のアップデートしてみようかと思います。

今年で25歳になったので、アラサーですね。
・・・彼女欲しいし、結婚はいつかしたいなぁ(小声)
じゃあ、いこうか。
どんな人?
日本の中心(位置的?)でシステムエンジニアしてるブロガー・noterです。
最近の趣味はバイクに乗ってそこら辺を徘徊するのと、Web小説を漁ること
あとはブログとnoteをボチボチ書いている感じです。
つい最近、バイクを買いましたがもう乗り換えたいですね。
レブルくんいいバイクなんですよ。うん・・・。でもやっぱり教習所で乗ったスーフォアが忘れらんねえんだ。
とりあえず、冬コミがあったりしますが誕生日の今日から節約して
なんとかお金貯めてスーフォア買いたい・・・でも200万ぐらいかぁ・・・辛いなぁ・・・。
ボルドールって選択肢もあるんですが、やっぱりスーフォアのほうが良いなぁってなってます。
まぁ今すぐに買えるなんてことはないのでとりあえず200万以上頑張って貯めようと思います。
現在、Webエンジニア3年目ということでまぁまぁいろいろできるようになってきたかなぁって感じです。
スキル的には
「扱える言語」
・HTML/CSS:CSSは不得意。
・JavaScript:jQueryとかいう化石を使っていた
・C#:専門学校時代からの付き合い。
・C++/C:専門学校時代の名残
・Python:個人的に嫌いな言語。インデント見づらい。
・PHP:今絶賛使っている言語。あまり好きじゃない。
・Ruby:触った程度だけど、まぁまぁ理解しやすかった気がする。
「扱えるツール・フレームワーク」
・Next.js:個人的に一番スキルアップしたいかも?
・Laravel:11だか10までは扱える。最新バージョンはだいぶ変わってた。辛い。
・Unity:専門学生時代の名残。
・UnrealEngine4:Unityの方が得意
・Django:一応触ったことがある程度。ざっくりならわかる。
・PostgreSQL:今使ってるDB。構築は微妙。
まぁ、こんな感じでしょうか。
ブログ方面はあまりわからないのが辛いですね。
CSSがマジで覚えられないので、スキルアップしたいですね。
できること。
先ほど、スキルリストのようなものを作ってみましたが具体的にできることを列挙してみようかと思います。
- Webアプリの開発
- Unityを使用したゲーム開発
- Aviutlでの動画編集
- 本音でのブログ/note執筆
こんな感じでしょうか?
Webアプリ開発は、明日あたりから要件定義書とか起こしてほぼ1から設計するっぽいので
またスキルアップですかね・・・。個人的にはあまりうれしくはない気がしなくもない。
フレームワーク入れれるかわからないし。
Unityを使用してのゲーム開発は専門学校時代の杵柄ですね。
UE4も扱えますが、どちらかというとUnityのほうが得意かな。
Aviutlを使用しての動画編集は、高校時代から専門学校時代にかけての趣味です。
趣味の範囲内だったので微妙ですが、短いモーショングラフィックスとか作ってました。
ゆっくり実況も作ったことがあって、死ぬほど大変な作業ってのを知ってるので続けられる人は
頭おかしいと思いますね。僕の動画は編集が少なくてあの労力なのでしんどいっすよ。マジで。
本音での執筆に関しては、ブログの書いている人の部分で宣言しているので
これに関してはマジで本音で基本書いています。
noteの方も本音で書いていますが、BANされると困るので
マジでヤバそうかなぁ?みたいな内容はこっちのブログに投稿しようと思っています。
まぁ、頭が悪い人の意見ではあるので話半分で見てもらえると面白いかも?
ほしいものリストを作ってみた。
ほしいものリストを気の迷いで作ってみました。↓

使い方がちゃんとわかっていませんが、多分合っているはず・・・。
送り先:まんじゅうに向けて送ってもらえると多分僕に届くはずなので
支援してくれると嬉しいかなぁ・・・。
ほしいものリストから送らなくてもブログだったりnoteに貼っている広告や
商品リンクから自分の欲しいものを探して買ってくれると
報酬が入るのでそっちでも嬉しいんですがね。
頑張って書いているので応援がてらしてくれると嬉しいです。
これからのこと。
今年は節約の年にしたい。
・・・あれ?去年も言ってなかったっけ?
新年はじめの記事で言ってたんだっけ?忘れましたが、とりあえず、なんとかスーフォアがほしいので
200万+予備費用というかFireというかそんな感じで貯金するためにコツコツしていきたいですね。
あとは、ブログとnoteがもっと伸びるようにしたい。
なので文章力とか表現力を上げたいですね。
ブログとnoteに関連してますが、執筆系のなにかできたら面白いかなぁなんて思いますね。
とりあえず、応援がてらAmazonセールとかあったら商品リンク踏んで
なにか自分の欲しいもの買ってもらうと僕にも分前が入るので頼みます(ぶっちゃけ)
って感じで簡単?な自己紹介をしてみました。
ブログとnoteを始めてざっくり3年経ちましたが、まだまだ弱小で頑張るので
応援の方よろしくお願いします。
今回はこんなところで。
じゃあ、またね。
スポンサードリンク
コメント