PR

結局、僕は何がしたいのだろうか?

当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

いつもなら、ブログはGoogleDrive上でドキュメントに書き起こしてから
投稿しているんですが今回のは殴り書きみたいな感じでやっていきます。

と、いうのもブログの方の投稿頻度が少ない原因として
noteと違ってドキュメントで書き起こすという作業を挟んでいるからだと思ったからですね。

以前は、ブログの投稿作成ページに書き殴ってそのままというのが多かったのですが
無駄にコンテンツビジネスのことを読み漁ったおかげで
きれいな文章を書こうと躍起になったせいでしょうか。文章の推敲をしていて

本命であるブログを投稿するという行動からかけ離れた事になって
ブログの投稿ができない状態でした。

なので、今回の記事は元のブログ投稿の仕組みに戻す
テストケースといった感じでやっていきます。

さて。

前置きも終わったところで、本題なんですが
今僕はとても迷っています。

noteでも同じ話題で記事を作ったんですが、
それから状況が変化しました。

具体的に言うと、インフラエンジニアの企業2社との面接が終わったのと、
今の会社でやっているプロジェクトがなんとなく面白く?なってきたことです。

その事情を踏まえて、noteで書いた時と状況が変わって
また自分がなにがしたいのかよくわからなくなったので思考整理として
ブログに排出してみようと思った次第です。

(別にネタが無いからとかじゃない。本当だぞ。)

で、

改めて思ったのが、

  • 面接した会社が微妙臭プンプンだった。
  • 今のプロジェクトが面白く?なってきた
  • 楽したい、極論言うと働きたくない

って感じです。

面接した会社が微妙臭プンプンだった。

いやー、なんか微妙でしたね。
面接の前に事前情報の入力みたいなアンケート?を入力したんですが、
それの条件を事細かく確認されたというか。

大企業になってくるとこの辺は普通なんですか?
今の会社と面接した会社しか知らないから本当にわかりません。

と、いうか僕の知っている面接っぽくなかったんですよね。
なんか、契約内容を1つ1つ確認していくというか。
給料低いとか通勤時間が多くなっても文句言うなよって言われているみたいで。

ちなみに、ヤバそうって感じた企業とはもう1社面接したんですが
そこはイメージしていた面接って感じでした。

エージェントさんもいい人とは思うし、
どうやらノルマが存在していないエージェントとかいう
ちょっと変わった感じなので信じたいとは思うんですがどうしても疑心暗鬼。

とりあえず、そんな感じの面接だったので
現状では転職への意識は激減しています。クソゲーだと思ってます。

今のプロジェクトが面白く(?)なってきた

完全に感覚で不確かなことしか言えませんが、
今やっているプロジェクトが面白くなってきたというか興味が湧いたというか。
そんな不思議な感覚になってました。

とはいっても、今日思ったことなので本当に未確定なことですが
今日色々と試行錯誤してやってみたのですがうまくいかず

「テストプロジェクト作ってやってみようか」

と思い立ってやってみたら以外にも面白いと感じ始めて
元のうまくいかなかったプロジェクトでも若干わかり始めてきたという感じで
試行錯誤が楽しくなってきたんですよね。

うまく解説できているのか怪しいですが、そんな感じになってきたので
プライベートでもやってみようかな?という気持ちも湧き始めたので
やっぱり楽しい・興味あるという段階に入ってきたんだと思います。

まぁ、それでもプロジェクトの内容自体はクソほど嫌ですが。
人の役に立つのかわからないことだし。結局のところそこよ。

わりかし、人の役に立つことやりたいマンで
自己肯定感低いくせに承認欲求は人一倍って感じの人間なので
そういうところ気にしちゃうタイプ。損な人間。

楽したい、働きたくない

結論。

いや、本当に働きたくないんですよね。
開発だったら別に個人でもできるってことがわかったし、

やりたくなったらフリーランスでもやったらいい
みたいな時代になってきているの会社は会社でも
働きやすい会社に流れたいんですよね。

具体的に言うと、フルリモートで週休3日で。
贅沢?でも結局のところ働きたくないじゃないですか。

というか、人生の自由時間の殆どが仕事に吸われているのが
普通の世の中ですが、損だと思いませんか?

限に、1日の内8時間は仕事に取られていたら
睡眠で8時間。ご飯食べたり、風呂はいったりしたら
結局本当の自由時間は少ししか無いです。

仕事は5日間のくせして、休みは2日のみ。
有給があるとはいえ、その有給も1年で最大20日間。

6割は仕事に持っていかれているんだから
半分半分ぐらいにしないか?ってことで
もう少し休んでも良いんじゃないですかね?

あと、ひろゆきや他の人が言っているけど
ベーシックインカムの導入をしてくれ。

それと合わせて税率も下げろ。
先進国でトップクラスに税率高いんだからゴミなんだわ。

Twitterで見たけど、180万ボーナス入って60万近く税金ってアホらしいだろ。
ちなみに、36協定外の残業してる人のボーナスらしい。
詳細は覚えていないので検索したら出てくるかも?

そんな感じで、今の日本は働いたら負け状態なのに
これで誰が働きたくなるんですかね?

僕だって、もらえるんだったら生活保護で暮らしたいわ。
本当に。

だって、医療費タダで家賃も出て税金なくて?
働く必要が無いから自由時間がたくさんある。

いい暮らしじゃねえか?世間体?そんなもん犬にでも食わせろ

言っちゃ悪いが、財務省をぶっ潰して自民党の国会議員を吊し上げて
磔火あぶりとかしたほうが国民のストレス軽減になるでしょ。

あと、国籍が日本にないくせに生活保護もらってる寄生虫ども
全員国へ送り返すか、犯罪者として縄を首に括り付けるか。

まぁ、どっちにしろ一個人の妄想でしか無いけど
流石に寄生虫どもは排除しろと声を高々にして言いたい。

マトモに来ている人たちは別に良いよ。
ちゃんと働いていたり、観光とかで来てるとかだったら。

まぁ、変わるには結局のところ時間が必要ですがね。
あんまり期待せずに待ちましょうか。

って感じで。

寄生虫どもへの愚痴がこぼれたところで今回はこのへんで。
まぁ、なんとか良い転職先探しながらダラダラと仕事します。

最近のおすすめ記事はこちら↓

PowerPlayは最高なので、ぜひ検討してみてください。

noteはこちら↓

ハイチュウは最強である。|とけるまんじゅう@色々エンジニア
こんちは、まんじゅうです。 ハイチュウ、好きですか?(クソデカボイス) 最近、ハイチュウにハマっております。 具体的に言うとこんな感じでAmazonで24本買ってしまうぐらいに。 これによって、食費の増加とお腹周りの肥大化が 心配になってき...

ハイチュウは最強です。

じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました