PR

20年ぶりにUSJに行ってきた。

20年ぶりにUSJに行ってきた。 雑記
当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

年末に40℃の高熱を出しましたが、大阪へ旅行に行ってきました。
その時におおよそ20年ぶりぐらいにUSJに行ってきたので、

ディズニーとの比較をして記事を書いてみたいと思います。
やっぱり比較対象はディズニーになってしまうよね。しょうがないね。

で、

結論から話しますが、

USJは1回行けばしばらくは行かなくていいかなぁ・・・
ディズニーはちょこちょこ行きたい。

って感じの感想になりました。

もちろん、USJの感想が最新の物で
ディズニーの感想が専門学校3年生の終わりぐらい?の記憶なので
今行ったら違っているかもしれませんが現状はこの感想ですかね。

USJくんの何が良かったのか・あんまりだったのかを
個人的感想で行きます。

良かったところ

良かったところとしては、

  • アトラクションが大人向けのものが多かった。
  • シングルライドが早く乗れて良かった。
  • 任天堂ワールドの作り込みが良かった

って感じでしょうか。

アトラクションが大人向けのものが多かった。

これに関しては一番かなぁと思いました。

ディズニーで言うならシー系のアトラクションが多かった印象。
でも、USJの方がディズニー・シーよりも激しいものが多いと感じました。

ジェットコースター系のアトラクション全部がシーよりも傾斜がついていて
速度も上じゃないかなぁって印象を受けました。
乗車中に受けるGも多分USJの方が上。

一応、調べてみて知恵袋情報なので話半分ぐらいにしてほしいですが
ディズニーのスプラッシュマウンテンとセンター・オブ・ジ・アースの
どちらも傾斜が45度らしい。速度はセンター・オブ・ジ・アースの方が上。

で、USJの方ですが軒並み傾斜が50度を超えていて
一番傾斜がついてるのがハリウッドドリームの59度らしい。
傾斜がついているのもあって、USJの方が最高速度は早いものが多いです。

なので、どちらかというとスリルを求めるのであれば
USJの方をおすすめしますね。絶対楽しいです。

ただ、家族で行くってなるとやはりディズニーでしょうか。
子供向けのアトラクションを体験していないのでなんとも言えませんが
やはり手加減(?)されているディズニーの方が小さい子は楽しいのかなぁと思いました。

シングルライダーが早く乗れて良かった。

一応、ディズニーにもある制度ですがUSJの方が充実していました。
下URLにありますが結構使えるアトラクションが多いんですよね。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。

対してディズニーは、シーだとインディ・ジョーンズとレイジングスピリッツ。
ランドでは実施されていないので一人で行っても待ち時間短縮できないんですよね。

シングルライダーを使うことで、アトラクションの余った1席に入ることができるので
運次第ですがだいぶ早く乗ることができます。

実際、僕も待機列を横目にしてシングルライダー用の通路を闊歩して乗り場の
眼の前まで行けるなんてことが多くありました。

別にカップルで行ってないとかだったら普通にシングルライダー使って
待ち時間を上手に短縮したほうが良いと思います。

ただ、注意点は一人で楽しめないとかだったらやめといたほうが良いです。
素直に待機列へどうぞ。
僕は全く気にしないので次行くことがあれば、また使おうと思います。

任天堂ワールドの作り込みが良かった

もう、3歳とか2歳とかそのぐらいから任天堂のゲームに触れてきた自分からしたら
リアルにマリオの世界観だったり、ドンキーコングの世界が広がっているのを見て
だいぶ感動しました。いや、広がっているのすごかった。本当に。

1枚目にある土管をくぐり抜けたら、一気に広がってるマリオの世界。
ここですごい感慨深かった。

出せる写真が少ないですが、ドンキーコングのアトラクションの中です。
クランキーコングとスコークスが居たり。

とにかく、ゲームのグラフィックがそのまま現実になったような世界が広がっていて
とても感動しました。やっぱりテーマパークはこうあるべきですね。素敵です。

と言った感じで作り込みに関してはだいぶよかったニンテンドーワールドでした。
もちろん、ハリー・ポッターの方だったりも作り込みは良かったですが

やっぱり、思い出補正もあってニンテンドーワールドが一番
印象的でしたね。

悪いところ

いいところを挙げてきましたが、
個人的に悪かったところをいくつか。

  • アトラクションの導線が良くない
  • エリアごとのアトラクションが少ない(?)
  • 園内から一時退場できない
  • フードが口に合わなかった

って感じです。順番に行こう。

アトラクションの導線が良くない

非常に良くない。
マシだったのはハリウッド・ドリームぐらいですかね?
それでも盗難の可能性とかを考慮したらあんまりですが。

ジェットコースター系のアトラクションは基本的に荷物の持ち込みがNGという
アトラクションが多くて、荷物を預けるんですが導線が非常に悪い。

特に悪かったのが、ハリーポッターは特に悪かったと感じました。
ロッカーに荷物を預けてアトラクションに向かう勢とアトラクションから降りてきて
売店への出口へ向かう勢が大衝突してとんでもない混雑でした。

他のアトラクションでも同じ感じの導線だったので変わらないですが、
ハリー・ポッターはなぜかスペースがとても狭い事もあって更に良くなかった。

ディズニーでは、基本的に荷物持ち込みNGというアトラクションが無く
あってもシーのレイジングスピリッツだけなので基本的にストレスにならないですが

USJはほぼすべてのコースター系アトラクションで導線が最悪だったのは
マイナスポイントかなぁと思いました。
アトラクションの内容が良いだけあってちょっともったいないかなぁと。

次。

エリアごとのアトラクションが少ない(?)

これに関してはディズニーと同じぐらいだったので一応書くだけにしときます。
ディズニーも1エリアに1から2個だけあるのが普通だったので。

ただ、基本的にディズニーはエリア内部で追加のグッズを購入して楽しめるような
体験型のアトラクションというかコンテンツ?が無いと思いますが、

USJはグッズを販売して、購入したもので体験できるコンテンツがあるって事から
ライド型のアトラクションが少ないのかなぁなんて思いました。

僕は、グッズだったり追加購入とかめったにしないので買わないのですが
その性?もあってアトラクションが少ないかなぁって思いました。

これに関しては、ディズニーはシングルライダー制度が無くて
待ち時間が基本発生するけど、USJだとシングルライダーであまり気にしない
待ち時間しかなかったこともあるかなぁと思います。

まぁ、時間が経てばエリア拡張とかもあると思うので
その辺を期待して待つって感じでしょうか。

次。

園内から一時退場できない

これは個人的に致命的でした。
ディズニーよりも明確に悪いと感じたところです。

USJの周辺に飲食店というか、場所はあるんですが
一時退場ができずに利用できないのはちょっともったいないなぁって感じました。

USJ側も、園内で完結してほしいって意図はわかるんですが
僕のようなケチにはキツイですね。逆に反発して絶対に我慢してやろうってなります。

個人的にはディズニー圧勝です。
普通に家族で行って、お父さんだけ退場とかしたいでしょって思うんですが
どうなんですかね?

年齢を重ねるごとに、連れてってくれた両親の苦労がわかってきたので
一時退場ぐらい良いと思うんですがね。どうなんですかね。

次。

フードが口に合わなかった

これは完全に個人的感想ですが、本当に合わなかった。
あと、値段が高い。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。

朝の開園から昼過ぎて限界だ~ってことで
上のURLの場所でご飯ということになったんですが、

僕はもうどう考えても微妙なのがわかってたので、ポテトなどの軽食だけにして
乗り切ったんですが親父がロコモコ丼頼んでたんですよ。

まぁ、うん。口に合わない。
住んでる場所が違うからなのか、ロコモコ丼というちょっと変わり種を選んだ性なのか
ちょっと原因がわかりませんが、本当に口に合いませんでした。

ディズニーはなんだかんだピザ食おうってなるので
そこはディズニーがいいですね。

あと、普通に高すぎ。
ロコモコ丼2000円はやり過ぎ。せめて1500円とか。

日本ハムさんもっと頑張ってくれ。


って感じで20年ぶりにUSJに行った感想でした。
ディズニーにもまた行きたいですね。

カップルで行ったりとか、僕みたいなクソ陰キャゴミ(自己肯定感0)には無いので
そういった経験したらまた違う感想にもなるんですかね。

どうなるのかわからんですが、日々ちょこちょこやっていくだけなんで
頑張ろうと思いますね。

今回はこのへんで。

おすすめ記事はこちら↓

やっぱり買ってよかったと思いますね。
だいぶ高い買い物でしたが、買ってよかったと思ってます。

おすすめnoteはこちら↓

とりあえず気になるから、ミートボールを実装しろ。|とけるまんじゅう@色々エンジニア
こんちは、まんじゅうです。 最近、野菜が食べたくなるとサブウェイに行きます。 ただ、自炊中心なのでめったに行きませんが。 サブウェイの他にもサイゼリヤの蒸し鶏のサラダとか 小エビのサラダ食ってますが、個人的にはサブウェイのほうが 野菜食って...

サブウェイくんさぁ・・・。
とりあえずミートボールを実装してほしい。

じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました