PR

【プロテインレビュー】ウェルシアで特価だったプロテインはどうなのか?【ザバス】

特価だったプロテイン PC
特価プロテイン
当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

以前noteの片隅で書いた?はずのウェルシアのプロテインですが、
少し日にちが経ったのでレビューしようと思います。

今回ウェルシアで特価だったのはこちら↓

普通に販売されているザバスのプロテイン、チョコ(ショコラ)味と違って
若干赤色のパッケージが目印の方ですね。

個人的見解だと、こっちのパックのプロテインに使われているのが
この赤いプロテインだと思ってるんですが、どうなんですかね?

パックのザバスプロテインの方はアドバンスドって表記が無いので
アミノ酸とかが入ってないんですかね。味は微妙に違うかも・・・?

ただ、やっぱりというかパックのプロテインとは若干味が違いました。
口に入った瞬間の味はそこまで変わらないんですが

飲み込んだあとの後味がうーんって感じ。
変な苦みというかなんというか単純に後味が悪いんですよね。

それでも普通に飲めてしまうのがプロテインに慣れてしまった結果でしょうか。
そんな感じで、1級品の美味しさって感じではないですが

普通にプロテインとして飲むんだったら飲めるぐらいの味でした。

コスパの面に関しては、ほぼ半額で買っているのでなんとも言えないんですが
普通に買ったら1kg4900円ちょっと?

袋に書いてある1食分が25gなので1食あたり122円ってところでしょうか。
まぁザバスの標準価格って感じですかね。高いです。

僕が購入したときの値段にすると1食事61円と破格の安さですね。
だいぶ安いです。

マイプロテインがグラム3円で、1食75円って感じなので
それよりも安くなってしまいます。なんで半額だったんだろう・・・

まぁ、そんな感じですね。
成分としては、原材料がアシッドホエイプロテインを使用しているだけで

普通のラインナップにあるザバスのプロテインとはあまり変わらないっぽですが、
アミノ酸が含まれているっぽいので筋トレ的に考えたらこっちのが良いのかなぁって感じがします。

また、ココア味は普通のザバスになくて若干モッタリとした甘さの
ショコラ味しかないのですっきりした甘さが良いならこっちのプロテインの方がおすすめですね。


って感じで特化だったプロテインでした。

筋トレしているトレーニーたちはプロテインを何種類も持ってるんですかね?
毎日結構な量を飲む人だったら問題ないと思いますが、

僕みたいに朝ご飯を置き換えているとか、運動後に飲むぐらいの人とかは
そこまで減らないので結構持て余すから味に飽きてもどうしようもなくなって

結構辛いんですよね。他のプロテイン欲しい。

あと、リングフィットを再開しましたが
また停止中なのでどうにかしたい。

ただ、運動してないかって言われると
会社から歩いて帰ったりしているので運動はしているという。

まぁ、その分食べたりしているんでプラマイゼロどころか
マイナスなんですけどね(白目)

少しずつでも痩せたいのでがんばりますかね。

他の記事・noteもよろしくお願いします。

終わったと思っても案外人生続く。|とけるまんじゅう@色々エンジニア
こんちは、まんじゅうです。 ふと時間を見たらいつの間にか日付が超えていて 85日???連続更新が途切れました。 ここで、思っちゃいけないのが やっちゃった・・・もう良いわ。全部無駄だわ 何も無くなったから辞めよ。 ってなるのが一番ダメで、 ...

今回はこのへんで。
じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました