PR

なぜ、僕は電子タバコが嫌いなのか考えてみた。

電子タバコが嫌いな理由 ガジェット
当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

今回は、最近iQosを購入した僕が改めて

「なぜ、電子タバコが嫌いなのか。」

ということを考えてみようと思います。

この記事は喫煙を推奨するものではありません。

未成年の喫煙は法律によって禁止されています。

電子タバコって書いたけど、この記事は基本的に

iQosのレビューになるかな・・・。

じゃあ、いこうか。

何を買ったのか?

IQOS イルマ i ワン(アイコス イルマ i ワン)について | IQOS(アイコス)公式オンラインストア
20本連続使用が可能なオールインワンモデルIQOS イルマ i ワン(アイコス イルマ ワン)。ブレードをなくし使用後のクリーニングも不要です。
引用:https://jp.iqos.com/products/iluma/iluma-i-one

こいつですね~。iQosイルマiワンです。

去年発売された新型のiQosイルマですね。

横道にずれますが、iQosイルマって本当に打ちづらくて嫌い。

イルマを打つときに入間って出る。なんやこれ。ハァ?

まぁ、それはさておいて。

iQosイルマの最廉価モデルが新型になって何が変わったかと言うと

・スティック挿入時に自動で加熱が始まる

・終了のタイミングになっても余分に4口吸える事がある

以上です。

旧型持ってたら買う価値なしですね。

ちなみに、カラー展開は以前は5色だったのが4色に減りました。

うーん。この・・・。

なぜ買ったのか?

ちなみに、嫌いなのになぜ買ったのかというと

家の中でタバコを吸いたかったからです。

要するに代替品として購入しました。

ちなみに、吸ってたら慣れると言われたので3箱開けましたが

一向に慣れません。僕のペースとしては頭おかしいぐらい

早いので紙巻きだけに戻ろうか考え中です。

まぁ、部屋の中で吸っても基本的に問題ないというのは利点ですね。

それを目当てで購入したのでそこには満足しています。

まぁ、そのメリットをすべて打ち消すだけのデメリットがでかすぎて

太刀打ちできていないというのが現状ですが。

とにかく味がまずい

もう本当にまずい。いや、普通の紙巻きタバコもご飯と比較したら

まずい部類に入るんですがアレは風味だからセーフセーフ(汗)

僕がいいたいのは「無駄にスティックの種類が出ているのに基本的な味は全部同じでゲロ」

ってことでしょうか。

うわべの味付けが違うだけで、根本にあるクソ不味い味は全部のスティック

共通で感じるんですよね。本当に不味い。

ちなみに、他のなんだっけ?

glo(グロー)とプルームテックだかも吸ったことがあるんですが、

どっちも全部不味いです。

なんか変な感じって言ったら良いのかな?

結局のところ吸い込む煙が熱いのが気に食わないんだと思うんですよね。

普通のタバコ?よっぽど短くなければ熱くないですねぇ・・・。

結局のところ、根本の味が不味いし

その根本に味付けするのも不味いんですよね。

メンソールをとにかくガンガン効かせてスースーするのも

あんまり好きじゃない。

紙巻きならアイブラとか許容できるんだけど、

電子になるととたんに許容できなくなるのは本当に何なんだろうね?

面白みがない。ただ、効率的過ぎる

紙巻きだったりキセルだったりパイプだったりと

吸い方があるじゃないですか。色々と。

別に嗜好品だから勝手に、自由に吸えば良いんですが

その中でも電子タバコは面白みがない。

紙巻きだったら強く吸ったら雑味がでてくるとか、

キセルやパイプはそもそも強く吸うとやけどするとか

気をつけないといけないことが多くて面白みがあるんですよね。

電子タバコはそれが無いんですよね。

強く吸っても弱く吸っても出てくるのはただ

クソ熱くて不快に感じる蒸気だけ。

うーん、この・・・。って感じですが、

賃貸で吸える物のなかで影響が少ないのは電子なんですよね。

ホンマにクソゲー社会やで(性格破綻)

って言っても今の住居から引っ越す予定は無いんですけどね。

収入上がってもよっぽどのことが無いと引っ越さないぜ。

まじで安くて立地神な物件で最高すぎる。

結局、体に悪影響なのは一緒。

結局のところ、紙巻きだろうが電子だろうが有害なのは一緒じゃないですか。

で、紙巻きは歴史があるから研究が進んでいて新しく有害性が出てくるとか

基本的に無いと思うんですが、電子タバコは登場して歴史が浅く

これから研究が進んで新しい有害性が出てきた結果、

紙巻きよりも有害だって結論付けられる可能性があるじゃないですか。

まぁ、この辺は本当にどうなるのかがわからないので

研究が進むことを祈るばかりですし、結局どっちも

有害なんだから辞めるのが一番いいと思うんですが

ここまで続いてきた「タバコ」という文化を

今更消すのはどうなのかなぁと。個人的には思うんですよ。

結構面白いですし。タバコ。

キセルは買ったけど葉っぱが合わなくて吸ってないけど

葉巻を吸ったことがないから吸ってみたいんですよね。

モノも場所も無いけどね。


と、言うことで電子タバコが嫌いな理由についての話でした。

まじで、嫌いだけどしょうがないって感じですってます。

流石に家計を圧迫するので(食費の方が高いって言えない)

今ある分がなくなったらしばらく買いませんがね。

タバコ代よりも食費を真っ先に改善しないと

生活やばいってマジぃ・・・??

まぁ、その辺はまた今度記事書きましょうか。

大概が外食のせいですがね。

はぁ~外食辞めたい。

でも、外食の方が満足度高いんすよね。落ち込み度も高いですが。

今回はこんなところで。

じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました